共済組合について 医療(短期給付) 年金(長期給付) 福祉事業 各種用紙 Q&A 担当者専用ページ

福祉事業

貸付事業

葬祭貸付

貸付事由

組合員の配偶者、子、父母、兄弟姉妹、配偶者の父母の葬祭のために資金を必要とするとき

借受資格

組合員となった日から

貸付限度額

給料月額の6か月分(最高限度額200万円)以内の額で、必要経費の範囲内

貸付金額単位

1万円単位

貸付利率

年1.26%

償還期間等(償還表抜粋
  1. ボーナス併用通常償還
    18月以上120月以内
  2. ボーナス併用短期償還(貸付額80万円以上)
    3年・6年
  3. 通常償還(ボーナス償還なし)
    6月以上120月以内
提出書類 (借受申込人印は登録印を押印してください。)
  1. 特別貸付申込書
  2. 借用証書
  3. 借入状況報告書
    ・他の金融機関等に借入れがあるときは返済状況のわかる書類(融資決定通知書、償還表等)
  4. 貸付保険事故の有無に係る申告書
    ・平成24年4月以降、三重県市町村職員共済組合以外の市町村職員共済組合又は都市職員共済組合より転入された場合。
  5. 添付書類
    ・申込事由が確認できる書類(会葬礼状の写し等)
    ・申込額が申込時における給料月額を上回る場合は、葬祭に要する費用を明らかにする書類
    ・被扶養者以外の者に係る貸付けの場合は、住民票等で組合員との続柄を証する書類
    ・借受人が未成年である場合は、「借入に関する誓約書(様式3)
    ※必要に応じて上記以外の書類を提出していただく場合があります。
申込期間

申込事由発生後2月以内

▲ Page Top

(c) Copyright 三重県市町村職員共済組合 All Rights Reserved.